抜け毛切れ毛の原因は洗髪方法かも(;・`д・´)|稲沢市国府宮駅近くにある本格コルギサロン|ペリドット

blogブログ

blogブログ

ドライフラワー

抜け毛切れ毛の原因は洗髪方法かも(;・`д・´)

こんにちは(^^♪

コルギのお店peridotperidotです( *´艸`)

髪質によって若く見えたり 年に見えたりしませんか?
それ以前に艶々の髪のほうが絶対いいですよね

毛穴のつまりにより抜け毛 切れ毛 うねりなどが出てきます。毛穴が詰まってしまえば髪の毛がまっすぐ生えませんし、においの原因にもなります。

頭皮に詰まるのは脂です。脂には油でしか落とすことが出来ません。
お勧めはオリブ油です。週一回はオリブ油を使って頭皮ケアをしましょう( *´艸`)

洗髪方法
ほこりやごみを取るために櫛でブラッシング
オリブ油を指先に付け 指の腹で頭皮をマッサージしていきます。
少し熱めのお湯で髪をしっかりお湯洗いします。
シャンプーを髪の毛を使って泡立てます。大体2分くらいです。泡が立たないようならもう一度お湯洗いをしてシャンプーを付けなおし、泡立てます
しっかり泡立ったら指の腹を使い頭皮のマッサージの要領で洗っていきます。
しっかりすすいで、トリートメントやリンスを行います。
リンスやトリートメントしたらしっかりすすいでください.たまに髪の毛の栄養だからとしっかり流さない方が見えますが、においの元や菌の繁殖になりますのでしっかりすすぎましょう
タオルで髪の毛を拭くときはタオルで髪の毛をくるみ頭皮をマッサージする感じで頭皮を拭いていきましょう。この時髪の毛をごしごしと拭くと抜け毛切れ毛の原因になります。
ドライヤーは後頭部から乾かしてゆきましょう。なぜなら一番髪の量が多いので乾きにくく菌が繁殖しやすいからです。
最後にドライヤーの冷風を充てることで開いていたキューティクルが締まります。キューティクルが開いたままだと乾燥により髪の毛の栄養が出てしまいますので最後の仕上げに冷風で絞めてくださいね

珍しく髪のケアまでお話ししましたが、これは自分が年なので若々しい髪質でいたい!と思い調べてやっているものです。このケアを始めてから頭皮がかぶれなくなりました(自分の汗でかぶれる(´;ω;`)ウッ…)

良かったら参考にしてくださいね
2019/08/23
美容コラム|