巻肩の原因|稲沢市国府宮駅近くにある本格コルギサロン|ペリドット

blogブログ

blogブログ

ドライフラワー

巻肩の原因

こんにちは
コルギのお店ペリドットです

最近多いのが巻肩
巻肩は背中を丸くしてしまい姿勢の悪さの原因にも
絶えず肩につながる僧帽筋を貼っている状態ですので肩こりの原因にも

ではなぜ巻肩になるのでしょう
まずデコルテの硬さ
デコルテが硬いと胸が開きにくくなり肩が前に出てしまいます
その次に背中の硬さ
背中が硬く肩甲骨が張り付きやすくなるため丸まった姿勢になるのです
もっと言えば下半身の歪み
腰が正しい位置にないと姿勢自体悪くなってしまいます

では巻肩を治すにはどうしたらよいか
簡単ですよね
デコルテや背中を柔らかくすればいいんです
デコルテはまだ自分で出来ますが、背中は自分では無理な場所です
それに広い背中をほぐすとは?となってしまう方も多いでしょう。
さらに下半身の歪みを治していくといいですね

やはりプロにお任せするのが一番ということになります
ほぐし、流し、矯正すべてやってくれるところは少ないと思います
全てやれるperidotにお任せください

気になるところがあればドンドンお申し付けくださいね
ご予約をお待ちしております
2024/12/10
美容コラム|